パークゴルフ|母にクラブを買ってあげたい

質問:母にパークゴルフのクラブを買ってあげたいのですが。

先日、母が初めてパークゴルフに行ってきたのですが、レンタルで借りたクラブとボールがイマイチだと言っています。
やはりこれから上手になるためには、自分の物を購入した方がいいですか?

やはりこれから上手になるためには、自分の物を購入した方がいいですか?
サイトを調べると、高いクラブほど、飛距離が違う。とか、カーボン製です。とか……。
やはりそんなに違うものでしょか?
ちなみにもう一つ。母の身長は143センチで小柄なタイプです。
ジュニアタイプだと重量が軽すぎるし、でもクラブの長さはちょうどいいし。
だとしたら女性用の83センチを購入して、慣れていくほうがいいのでしょうか?

はっきり申し上げて、レンタルのクラブとボールでは可哀そうです。
安いものは数千円からボールとクラブのセットで販売しています。
しかし、最初は1~2万円のクラブで始めてよろしいのではないかと思います。
きっとそのうち、上達してきたらもっと感触の良いクラブが欲しくなるものです。
その時に改めて、加入しているサークルの指導者の方に相談するば良いでしょう。
高いものは20万円を超えるものもありますが、申し訳ありませんが、はっきり
言って私には良し悪しはわかりません。
第一、お母様がずっと続けられるかどうかも分からない内に高価なクラブを買う
ことは無いと思います。
お母様自身がパークゴルフを続けられて、ステップアップした段階で、もう少し
良いクラブが欲しいと言われた時に買えばよろしいでしょう。
その時は実際にクラブを手に持ってみて、できれば試打をして感触を確かめてから
購入すべきです。
なお、クラブは身長に合わせてクラブの長さを合わせる(つまり、カットする)ことに
ついては、その販売店で相談なさると良いでしょう。もちろん、そのままで短く持って
プレイすることもできますよ。

お母様が熱心なプレイヤーになられることを願っています。