質問:アンプレアブルの宣言をしないで、ボールを拾い上げた時、罰が付加
されますか。

T.A
ティーショットしたボールが植栽の根元に入り、打てないので、これは打てないな、とボールを手で取り出しました。
仲間から、アンプレアブルです、と宣言しないでボールを拾うとさらに2打罰だよ、と言われました。どうなのでしょうか。

きたはち
あなたのお仲間が言われたとおりです。
打つことができない場所にボールが止まったいた時は
「アンプレアブルです」と宣言してボールを拾い上げなければなりません。
宣言をしないでボールを拾い上げた場合、故意にボールに
触れたということで2打罰になり、元あったと思われる場所に
ボールを戻す必要があります。
注:2020年の改正ルールでは内容が変わっています。
改正ルールの方をご覧ください。
そこで改めて「アンプレアブル」を宣言し、ボールを拾い、
カップに近づかず2クラブ以内にプレースすることになります。
結局この場合、4打の罰になりますので、注意をする必要が
あります。
以前は宣言をしなくても、自分でアンプレアブルと判断した
場合は拾い上げても良かったのですが、この改定によって、
必ず同伴のプレイヤーに「アンプレアブルです」と確認を
しなければなりません。
ポイントは必ず同伴のプレイヤー(1名で良い)に確認をとる
ということです。
宣言したのに、他のプレイヤーに届いていなければ、勝手に
拾い上げたことになってしまいますから、必ず確認しましょう。

きたはち
ルールを知らないばかりに、思わぬ罰打を受けることになります。お互い気を付けましょう。
コメント