ルール&マナー

パークゴルフ|順番待ちのボールの置き方

目安時間 3分
  • コピーしました

質問:ティショットのボール置きに未だ来ない仲間のボールを置いた場合有効でしょうか?

 

けん
質問者

打つ場合に居れば良いのでしょうか?又無効の場合早く来てボールを置き忘れた場合、あくまでもボールを置いた順番でしょうか?

きたはち
きたはち

本来的に言えば、ボールを置いた順番です。

ですが、置き忘れということがありますから、事情を話して了解してもらえればOKという場合もあります。

 

 

ボール置きは、パークゴルフ場が混乱を与えないように造った設備です。

ルールではないのですが、やはり順番を守るというのはスポーツマンとしても、

日本人としても必要なマナーです。

 

コースの途中では、基本的にオナーがボールを置くという、これも約束事に

なっていますが、そのオナーが置き忘れることはあります。

(実は私もそうなのですが)

しかし、今までプレイしていた順番が前後の関係で分かりますし、

皆さんもそういう経験があるので、そこは大らかで、許してもらえます。

 

問題はスタートホールです。誰しも待たされるよりは早くスタートしたい

という気持ちでいますから、ボールを置いていないのに、先に行かれる

のは不愉快ですよね。

ですから、2組以上で回る時は、次の組の分(すぐに来るという前提です)を

置くことは許されています。

特に朝一番のスタートは、そういうボールが多いのが実情です。

 

ですから、次の組の分を置くのは構いませんが、前の組がホール

アウトしたのに、まだ全員が来ていない時は、さらに次の組の人に

先に行ってもらうのが望ましいことです。

せっかくの楽しいパークゴルフです。お互い、不愉快な思いでスタート

するということはしたくないものですね。

 

きたはち
きたはち

こんなかわいい子もプレイしています。お互いルールやマナーをしっかり守って楽しくプレイしましょう。

  • コピーしました

この記事に関連する記事一覧

この記事を書いた人

きたはち
きたはち